FIND!東海の魅力発見

EVENTイベント

FIND!

街の魅力発見

2022.02.05 415PV

愛知の伊右衛門カフェは東郷町だけ!! ~愛知県全市町村図鑑 東郷町編!!~

こんにちは!

大塩平八郎と東郷平八郎が大好き、ツバメ丸です!

日露戦争を勝利に導き、トルコ人にむちゃくちゃ愛された東郷平八郎。 (当時のトルコはロシアの脅威に怯えていました)

ちなみに肉じゃがを日本で初めて作らせた人物だそう。(諸説あり)

 

まあ、こんな話はさておき、今回は「東郷町」を調査してきました!!

これはこぼれ話なのですが、東郷町の住民曰く「東郷町に観光スポットは無いw」そうです。笑(そんなことないよ!!)

 

しかーーーし!!実際に東郷町に行った私からすれば、東郷町はマジで1日遊べます!!

しかもマジで東郷町に行きたくなると思います!

 

今回は、

・東郷町に行ってみたい人

・話題性のあるカフェを知りたい人

・伊右衛門ファン

・ふらっと小旅行してみたい人

・ツバメ丸(著者)のファン

に刺さる内容になっております!

 

今回は話題性溢れる2つのカフェをご紹介します!

それではどうぞ!

 

自家焙煎珈琲 ほんのむし

ほんのむしさんです!

外観はこんな感じ!

内観はこんな感じ!

店内には本がずらりと置かれています。

そのカテゴリーは漫画、詩集、小説、雑誌と幅広い!

 

店内にある本は、ほとんど店主様と奥様が読まれた本なんだそう。

一部、本好きのお客様が置いていった本があるのだとか。

 

同じ著者の本がまとめて置かれていたり、ジャンルごとに本がまとめて置かれていたり、

本棚の並べ方を見ているだけで楽しめます。

 

特に気になったのが、ビートルズのコーナー。

これはオーナー様の義理のお父様の趣味なのだそう。

 

俵万智さん、向田邦子さんの本がありました。

 

こちらが中煎りコーヒーです。

感想

・本格派でthe美味しいコーヒー。

・一口啜ると、深い満足感が得られる。

 

本が好きな方、コーヒーが好きな方は、是非「自家焙煎珈琲 ほんのむし」さんにお越しください!

 

P.S.

ここからは、自分の感想なのですが、穂村弘さんの歌集に衝撃を受けました。

一行だけで世界観を作り上げている点。 言葉選びが秀逸な点。

自分には作れない世界観が一行ごとに訪れてきて、穂村弘さんすごいなとなりました。

P.S.

オーナー様とのお話は話題が多岐に渡って、閉店時間を忘れるほど面白かったです。

話題の引き出しが多くて、色々なことを体験されてきたお方でした。

 

お店にまつわる情報を2つほど。

1,元々は珈琲豆の販売をしようしてお店を始められたそう。

お客様から、「店内でも珈琲を飲めると嬉しい」との要望を受け、喫茶店にシフトチェンジしたのだとか。

 

2,お店のこだわりをお聞きしたところ、

「こだわりがないのがこだわり」とのこと。

お店のこだわりをお客様に押し付けない。それがこだわりなんだそう。

 

3,ブレンド珈琲は、全てスーパーコーヒーのみからなるブレンド。

ブレンド珈琲は、原価を抑えるために安いコーヒー豆を混ぜる方針のお店があるなか、ほんのむしさんでは、全てスーパーコーヒーでやってらっしゃいます。

(↑ほんのむしさんでは、珈琲豆等を買うこともできます)

 

P.S.のP.S.

最近は不作や紛争によってコーヒー豆の価格が高騰してきており、そのうちスタバのコーヒーの値段が上がるかもしれません。

 

伊右衛門カフェ

あの伊右衛門がカフェをやっているだとっ!!!!????

 

ツバメ丸調べでは、伊右衛門カフェは愛知県に1店舗だけ!!!!!

東海地方では岐阜県の恵那峡サービスエリア店と合わせて2店舗だけ!!!!!

これやばくない???

これは、東郷町に行かなければいけない理由です!!!!!

 

2021年12月14日現在、愛知県の東郷町だけにあって、他の市町村には無いもの。

それが伊右衛門カフェなのです!

 

じゃあ、なんで東郷町にあるんだよ!って思ったそこのあなた。

東郷町にはららぽーとというショッピングパークがあるんです!!

 

ららぽーと愛知東郷の3Fにある、伊右衛門カフェさん。

こんな感じです!

夜ご飯セットには、ドリンクが付いてきます!

 

そして、ららぽーと愛知東郷店限定のメニューもあります!(黒酢あん豆腐ハンバーグと半熟卵のどんぶり)

今回は塩麹漬けマグロとアボカドのどんぶりを注文してみました!

タレは、香味抹茶たれを選択しました。(宇治抹茶に醤油と香味野菜の旨みって書いてありました)

 

P.S.

伊右衛門カフェのお米は「五分づき米」を使用しているそう。

玄米の栄養分(ビタミン・ミネラル・食物繊維)をできるだけ残しながら、ぬか層を約50%除去することで、玄米が苦手な方でもおいしく食べれるのです。そして消化も良い!

 

こちらが、塩麹漬けマグロとアボカドのどんぶりです!

お味は、

・小さい米粒。

・タレは柑橘系な味がした。

・マグロとアボカドとトマトの相性がピカイチ。

美味しかったです!!

 

そして煎茶HOT!

馴染みのある味!THE伊右衛門でした!!

やっぱり伊右衛門は美味しいなって思いました。

 

別のどんぶりも食べてみたいし、お昼時に抹茶スイーツも堪能したいなって思いました!

是非、伊右衛門カフェ目当てにららぽーと愛知東郷へお越しください!

他にも隠れた東郷の魅力が発見できると思います!

東郷に行こう、行けば分かるさ。

以上が東郷町調査でした!

それでは次の記事でお会いしましょう! ではまた!

 

P.S.

翌日、岐阜県の恵那峡サービスエリア店に偶然立ち寄りました。

深夜だったので、伊右衛門カフェさんは閉まってました(涙)

でも、、

双子座流星群が綺麗だったのでOKです。

 

店舗情報

店舗名:自家焙煎珈琲 ほんのむし

住所:〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町諸輪仁登48−1

HP:https://cafe-33592.business.site

営業時間:8:00~18:00 木曜定休日

 

店舗名:伊右衛門カフェ ららぽーと愛知東郷店

住所:〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町 東郷中央土地区画整理事業62街区1-3 ららぽーと愛知東郷 3F

電話番号:0561-56-8230

HP:http://iyemonsalon.jp/cafe/togo.html

営業時間:10:00~21:00

 

●この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。↓↓

「【NAGOYA FURIMO コラボ企画】「おいしい紅茶日本一のまち」尾張旭市で紅茶旅!!~愛知県全市町村図鑑 尾張旭市編!!~」 

CLICK

この記事を書いた人

ツバメ丸

ツバメ丸

名古屋大学3年生

「名大生ラッパー」。
趣味はラップバトル、そして曲作りです。
あとは、読書とかカフェ巡りとかが好きです。
愛知県の全市町村に行ってみたいと模索中
「やっぱり東海が一番!」と言わせたい!