
みなさんこんにちは、南山大2年になりましたボスカルです!
ついに新年度が始まりました!
新入生、新社会人の皆さん、新しい生活にはもう慣れましたか?
そして、新就活生のみなさん、入りたい企業はもう見つかりましたか?
今回は、グローバルに活動しているけど、意外と東海の企業だと知られていない
そんな大企業を、ランキング順で紹介します!
(今回のランキングは、インターブランド・ジャパン社「日本企業ブランドランキング2021」(https://www.interbrandjapan.com/ja/bjb/japan_brands/2021.html)の中から、東海に拠点を置くグローバル企業を抜粋して紹介しています。)
第5位 リンナイ
第5位は、名古屋市中川区に本社を構える
リンナイ株式会社です!
リンナイさんといえば、給湯器やキッチンですよね!
みなさんの家にも、リンナイさんの製品がきっとあると思います。
(リンナイ株式会社 HPより引用( https://rinnai.jp/top ))
リンナイさんは1920年に創業しました。
創業以来、「安心・安全」「快適性」「環境性」をキーワードに、厨房機器や給湯器などの商品の開発を行っています。
また、現在は国内のみならず、アメリカや中国など、世界各国に商品を輸出しています。
なんと、輸出する製品は、各国の生活文化やエネルギー状況に合わせ、その国の人に使ってもらえるように工夫をしているそうです!
輸出先の国に合わせて商品を調整しているというのは驚きですね!
第4位:ブラザー
第4位は、名古屋市瑞穂区に本社を構える
ブラザー工業株式会社です!
ブラザーさんといえば、プリンターやミシンなどが有名ですね!
ちなみに、我が家のプリンターもブラザーさんの製品です(笑)
(ブラザー工業株式会社 HPより引用( https://www.brother.co.jp/ ))
ブラザーさんは、1908年にミシンの部品製造や修理をする会社として生まれました。
その後、1932年に家庭用のミシンの国産化に成功し、今へと繋がっていきます。
現在、ブラザーさんは40以上の国と地域に生産・販売・サービス拠点を設けています。
その製品は国内外で強い支持を得ており、今では売上の80%が国外からの収益になっています!
また、従業員も国外で働いている割合の方が大きく、全体の7割もの人が国外で活躍しています!
「名古屋は閉塞的だ」とよく言われますが、ブラザーさんは全くそんなことはありません!
第3位:マキタ
第3位は、愛知県安城市に本社を構える
株式会社マキタです!
理系の方や工業系の方にとって、マキタさんは非常に馴染み深いのではないでしょうか?
かくいう私も日曜大工が趣味で、なにか作るときはいつもマキタさんの電動ドリルドライバーを使っています!
(日曜大工。マキタのドライバーと一緒にパシャリです。)
マキタさんは、1915年に創業した、電動工具を始めとした製品を扱うメーカーです。
しかし、今は電動工具だけでなく、ライトや掃除機、更には園芸用機器など、様々な商品を開発しています!
しかも、これらの製品は全て同じバッテリーを使えるため、非常に便利だと多くの人々から人気を集めているんです!
また、マキタさんは1970年にアメリカに進出してから、約50カ国に営業拠点や生産拠点を広げています。
マキタさんの便利な機械は、今日も世界中の現場を支えています!
第2位:デンソー
第2位は、愛知県刈谷市に本社を構える
株式会社デンソーです!
デンソーさんといえば自動車部品、ですよね!
実は、デンソーさんは自動車部品メーカーの中で世界第2位の売上規模を誇っています。
あなたの家の車の部品も、もしかしたらデンソーさんの製品が使われているかも?
(株式会社デンソー HPより引用( https://www.denso.com/jp/ja/ ))
デンソーさんは、1949年に生まれました。
自動車部品の製造で有名ですが、今は電気自動車や自動運転など、自動車業界のイノベーションに関わる技術の開発にも注力しています。
先程自動車部品メーカーの中では世界第2位の売上規模を誇っているとお話しましたが、売上に占める海外比率はなんと57%!
更に、グループ全従業員17万人のうち、日本以外の従業員比率が50%を超えています。
このように、デンソーさんは世界中の自動車を支えているのです!
第1位:ヤマハ発動機
第1位は、静岡県磐田市に本社を構える
ヤマハ発動機株式会社です!
ヤマハ発動機さんといえばやはりバイク!
「うちの親がヤマハのバイクに乗ってるよ」という方もいるのではないでしょうか?
(ちなみにうちはそうです!(笑))
(我が家のバイク「SR400」です!
そういえば最近ファイナルエディションが出ましたよね。SRがなくなると思うと、寂しいです……。)
ヤマハ発動機さんは、1955年に生まれました。
誕生したその年に富士登山レースの125ccクラスで優勝を果たすなど、創業当初からバイクに関する技術はピカイチです!
ちなみに今はバイクだけでなく、スノーモービルやマリンエンジン、更には除雪機やゴルフカーまで製造、販売しているんです!
ヤマハ発動機さんの製品は200カ国以上の国や地域に広がっています。
ツーリングやレジャーなど、世界中の様々な場面でヤマハ発動機さんの製品が使われています。
まとめ
今回は、グローバルに活躍しているけれど、意外と東海の企業だと知られていない……
そんな大企業を5つご紹介しました!
就活の時に、東海外に意識を向ける就活生は少なくないと思います。
また、東海外の大学に進学した東海っ子の中には、東海に戻りたいと思っている人もいると思います。
東海地方には、こんなに素晴らしい企業が沢山あるのです!
ぜひ東海に残りましょう! ぜひ東海に戻りましょう!!
……と声を大にして言いたい、ボスカルでした!
[アクセス]
・リンナイ株式会社
〒454-0802 愛知県名古屋市中川区福住町2番26号
・ブラザー工業株式会社
〒467-8561 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号
・株式会社マキタ
〒446-8502 愛知県安城市住吉町3丁目11番8号
・株式会社デンソー
〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1
・ヤマハ発動機株式会社
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
https://www.yamaha-motor.co.jp/