FIND!東海の魅力発見

EVENTイベント

FIND!

その他

2021.10.09 375PV

【保護猫カフェ】家族を待つ猫たちと癒しのひとときを

保護猫カフェヘミングウェイ

前回、特定非営利活動法人ファミーユの熊崎さんに動物の付き合い方について話を伺った(前回の記事はこちら)。

コロナ禍で動物を家族に迎える人が増えており、前回の記事を読んで動物保護や譲渡会に興味を抱いた読者も多いだろう。

そこで今回紹介するのが、譲渡可能な猫ちゃんたちと出会うことができる保護猫カフェ へミングウェイ

 

保護猫カフェ ヘミングウェイとは?

こちらは、前回取り挙げた 特定非営利活動法人ファミーユで保護中の猫たちと触れ合える保護猫カフェだ。

場所は地下鉄今池駅から徒歩3分、くどうビルの4階。

ファミーユの保護シェルターから毎朝猫たちが出勤し、午前と午後で交代制となっているそうだ。

 

個性豊かな猫たちと

スリッパに履き替え消毒をし早速室内に入ると、まず席に案内されドリンクを選ぶ(入室料は1ドリンク付)。

ドリンクが運ばれてくるまで注意事項を読みながら待った。

必ず靴下を履くこと。

そして写真撮影はOKだがフラッシュ撮影はNGであるため、事前にカメラの設定を確認してほしい。

※この場に限らず、フラッシュ撮影は動物の目にダメージを与えるため避けるように!

 

その日は6匹の子たちが出勤しているようだった。

早速目が合った子に挨拶をしてみると、気持ちよさそうに撫でさせてくれる。

猫カフェビギナーな私にも寛容なとても優しい子だ。

パールくん

 

お部屋を駆け回り、室内に置いてあるおもちゃでたくさん遊んでいる若い猫ちゃんたちの姿が見られる。

 

他にも猫カフェデビューしたばかりでちょっと緊張気味の子、暖かい日差しが差し込む窓際でのほほんとお昼寝をしている子、スタッフさんににゃあにゃあと話しかけている子など、あたり見渡すだけでも色んな性格の子がいることが分かる。

-メガーヌさん-

-ジムニーくん-

-だいずくん-

 

猫たちのプロフィールは壁2か所に飾られていて随時その子たちの名前などの情報を知ることができる。

私は挨拶した子たちの名前をその都度確認しに行ったが、一緒に入室した常連さんと見られる方々は「〇〇ちゃん!」と名前を呼んでいた。

ぜひ何度も通って猫ちゃんたち全員の名前を覚えて仲良くなりたいものだ。

専務くん
お昼寝中のメガーヌさんに近づくパールくん
 

そして今回私が一番仲良くなったのはこの子。名前はクアトロくん!

クアトロくん
 

私がカメラで撮影をしていると興味津々にこっちを見てきて、うずうず、うずうず。そして近づき…

急接近!カメラのアクセサリーにじゃれているクアトロくんはとても好奇心旺盛で、他の猫たちと追いかけっこしたりじゃれあったりしている姿をみせてくれた。

また彼が窓の外に興味津々であったため何を見ているのかと覗くと、建物の屋上で工事をしている男性の動きを観察しているようだった。

色んな事に興味を示し、挑戦・行動しようとする彼の姿。

そしてそんな姿に彼の素直で純粋な心を垣間見ることができとても嬉しく思う。

 

ここでは猫グッズも販売されており、また保護活動のための募金もできるようだ。

出勤する猫ちゃんたちも毎日それぞれなので、ぜひ通って色んな猫ちゃんたちに出会ってはいかがだろうか。

 

家族を待つ猫や犬たち

前半でも記述した通り、保護猫カフェヘミングウェイで出会える猫ちゃんは皆譲渡対象の子たちである。

もし家族として動物を迎えることを検討しているのであれば、まずはこういった譲渡可能な子たちがいる保護猫カフェや犬猫の譲渡会を訪ねてみてほしい。

きっと、かけがえのない一生の家族に出会えるだろう。

〇Info

保護猫カフェ ヘミングウェイ

■ 住所:愛知県名古屋市千種区今池4丁目16-27くどうビル4F

■ アクセス:地下鉄今池駅から徒歩3分

■ HP:https://kurashisha.net/hemingway/

■ 営業時間:13時~18時(最終入店17:30)

■ 営業日:火曜〜日曜日(月曜定休)

 

●この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。↓↓

「【猫好き必見】猫のお寺「龍泉寺」」 

CLICK

この記事を書いた人

nog.

nog.

南山大学外国語学部ドイツ学科

2001年佐賀県生まれ。高校在学中に1年間のドイツ留学を経験。幼い頃から歌舞伎に興味を持ち、その他芸術活動に取り組む。現在は「共生」を軸に活動中。