
みなさんこんにちは、南山大1年のボスカルです!
今回は、東海テレビ「いちばん本舗」の制作等を行っている「東海テレビ事業」さんを取材させて頂きました!
前編の今回は、テレビショッピングができるまでの流れをご紹介します!
目次
「東海テレビ事業」はどんな会社?
東海テレビ事業さんは、名古屋市東区にある会社です。
東海テレビ「いちばん本舗」やWEBショッピング「東海テレビONLINE」、ラジオショッピングなど、幅広い事業を展開しています。
手順:作成までのおおまかな流れ
皆さんおなじみ、東海テレビのテレビショッピング番組「いちばん本舗」は、ざっくり書くと次の流れを通して作られています!
はじめに企画制作会議を行い、その後沢山の打ち合わせを通して、準備を整えてから収録を行います。
収録が終わったら、撮った動画を編集します。ここでは、映像を組み合わせたり、テロップや音声を挿入したりという作業が行われます。
編集が終わったものは、翌週以降に放送されます。
ちなみに、番組が一本出来上がるまでに、約2ヶ月もの時間が掛かっています!!
10分間のショッピング番組であっても、一切気を抜かずに作られているということがよく分かりますね!
(この番組もとても沢山の時間が掛けられて出来たんだなぁ……と物思いに耽りながら番組を見ている私です(謎))
商品:商品を選ぶ際のポイントや基準
テレビショッピング番組にとって一番大事なもの、それは紹介する商品と言っても過言ではありません。
そのため、番組で取り上げる商品は、様々な会議やチェックを通して決定されます。
第一の壁:MD会議
商品がテレビショッピングで取り上げられる為に最初に乗り越えなければならない壁。
それは、「MD会議」です!
ここでは、商品の特徴や概要をチェックすることで、番組に取り上げるべき商品なのかどうかを審査します。
商品のチェックの際には、その商品は普通に店頭で買えないものなのか、その商品は映像を通して魅力を伝えられるものなのか、という点についても審査されます。
それだけでなく、番組を視聴している年齢層や、現在のトレンドや他者番組の動向も踏まえて審査されるというので驚きです!
ちなみに審査の際には、実際にその商品を使ってみることもあるそうです!
そのため、商品によっては東海テレビ事業さんの中でちょっとしたブームになることもあるのだとか(笑)
第二の壁:選定会議
MD会議を乗り越えた商品は、もう一つ大きな壁を乗り越えなければなりません。
それは、「選定会議」です!
ここでは、3回の選定会議を通して、この商品を紹介しても大丈夫か、この番組を放映しても大丈夫かという確認を行います。
特に重要なのは3回目の選定会議の際に行われる考査のチェックです。
ここでは、商品の製造が適切に行われているか、番組内で表示される数字やグラフ、テロップは本当のものなのか、といったチェックが行われます。
ここでのチェックを厳重に行うことで、東海テレビ事業さんは、メーカーとお客様からの厚い信頼を得ているのです。
(考査を通過した商品たちと一緒にパシャリ(笑))
オンエア!:10分で伝えるために
東海テレビ事業さんの「いちばん本舗」は、一回の放送が約10分間しかありません。
そのため、この番組を制作する際には、商品の魅力や特徴など、伝えるべきところを10分で全て伝えられるように工夫をしています。
1つの例として、一般家庭の方に協力をしてもらって商品を使った感想を話してもらうということがあります。
他にも、商品開発者や商品アドバイザーに番組に出演してもらうことで、番組のMCを商品の感想を話すことに集中させるという工夫もしているそうです。
「いちばん本舗」の強みとは?
取材をする中で、東海テレビ事業さんが制作している「いちばん本舗」には、大きく3つの強みがあることに気づきました。
それでは、その3つの強みとは一体何なのでしょうか?
商品:ここでしか売れないもの
1つ目の強みは、「いちばん本舗」でしか取り扱っていない商品があるということです!
そんな商品の例として、東海3県でしか取り扱うことが出来ない、トイレのリフォームのサービスなどがあります。
また、「骨まで食べられる焼き魚 まるごとくん」という商品の特別セットも、ここだけでしか購入できません!
この商品は、手軽にカルシウムを摂取できるという点で、特にご年配の方から厚い支持を受けているそうです(^o^)
「骨まで食べられる焼き魚 まるごとくん」(沼津観光ポータル( https://numazukanko.jp/gourmet/20012 )から引用。)
コロナ禍:テレビショッピングの強み
2つ目の強みは、外に出ないで買い物をすることができるという点です!
コロナ禍の中で、外に出ないで買い物ができるという利点から、通販を使った買い物が今まで以上に広く普及しました。
更に、テレワークが普及したことで、テレビショッピングを見る人が以前より増えました。
この2つの要因が重なったことで、テレビショッピングは今まで以上に勢いを増しているといってよいでしょう。
地域:「東海テレビ事業」だから
3つ目の強みは、地域に根ざしているテレビ局であるという点です!
東海テレビ事業さんが制作する「いちばん本舗」は、主に東海テレビさんで放送されています。
東海テレビさんは、名古屋で古くからテレビ番組を制作しているテレビ局なので、地域の人々から厚い信頼を寄せられています。
そんな東海テレビさんで「いちばん本舗」が放映されているという点は、何物にも勝る利点であるといってよいでしょう!
まとめ
今回は、東海テレビ事業さんを取材させて頂きました!
私達が普段何気なく見ているテレビショッピングが、ここまで長い時間を掛けられて、こだわって作られていたというのは驚きですね!
今度「いちばん本舗」を見るときは、この取材を思い出して味わって視聴しようと思いました!(笑)
そして次回の後編では、なんと「いちばん本舗」さんの収録現場にお邪魔させて頂きます!
テレビショッピングの撮影の裏側は滅多に見ることができませんので……もうわくわくです!!
次回もお楽しみに!
南山大1年、ボスカルでした!
東海テレビ事業株式会社
〒461-0005 名古屋市東区東桜一丁目14番3号
TEL 052-951-7670