FIND!東海の魅力発見

EVENTイベント

FIND!

街の魅力発見

2020.12.30 375PV

名古屋名物『きしめん』

宮きしめん

きしめんで堪能する名古屋の味!

寒さが厳しくなってきましたね。身体が冷えると温かいものを食べたくなりませんか?ということで、今回は名古屋の名物、そして名古屋めしとしても有名なきしめんを紹介したいと思います!

きしめん、食べたことはありますか? 平たい形状が特徴としてよく取り上げられていますよね。実は形以外にも特徴が!それは味付けです。名古屋の伝統的なしょうゆベースの赤つゆや、八丁味噌を用いた味噌煮込みなど、名古屋を感じられる味付けが多いのです。そのため、1品で名古屋をたっぷり満喫することも!

名古屋に長らく住んでいながら、きしめんを実際に食べるのはとても久しぶりですが、今回はそのおいしさをお伝えできればなと思います。

実際に「宮きしめん 神宮店」さんと、「きしめん亭」さんへ足を運び、本場名古屋の絶品きしめんを堪能してきました!

宮きしめん つるつるもちもち食感がやみつきに!

はじめに訪れたのは、熱田神宮の境内にある「宮きしめん 神宮店」さん。名古屋で長らく愛されている名店です。店内に入り、さっそく「宮きしめん」を注文させていただきました。

宮きしめん箸あげ

「宮きしめん」のきしめんは、つるつるでもっちもちの食感。強いコシも感じられて食べ応え抜群です。そして、そのきしめんに合わせるつゆは「しょうゆつゆ」。名古屋を感じる赤つゆのしっかりとしたお味が堪能できます。たくさん盛り付けられた鰹節とネギの香りともに、風味豊かな味わいも楽しめますよ。上に乗っているお揚げもつゆとの相性抜群。噛むと口の中でじゅわーっと広がる優しい甘さがたまりません!

熱田神宮に参拝をした後に、アツアツのきしめんで身体を温めるのもいいですね!

きしめん亭 きしめん×八丁味噌の名古屋の味

続いて足を運んだのは、名古屋駅エスカ内にある「きしめん亭」さん。90年以上もの間伝統の味を伝え続けています。今回は、「みそ鍋きしめん(天ぷら入り)」をいただきました。

きしめん亭

きしめん亭箸あげ

つゆは、名古屋独特の八丁味噌を生かした濃いめで深みのある味わい。そのつゆが、平たい形のきしめんによく絡み、絶品です。またきしめんは、少し柔らかめの食感でとても食べやすく、つるつる食が進みます。真ん中に入っている卵を割ると、味噌の味が少しまろやかになり、また違った味わいを楽しめるためおすすめです。他にも、シイタケ、ホウレンソウ、鶏肉など具がたっぷり入っており、トッピングのエビの天ぷらも立派で食べ応えがありました。

名古屋駅を訪れた際に、名古屋の味であるきしめんを堪能するのも乙な楽しみ方ですね!

 

皆さんも、名古屋の名物きしめんを味わってみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

よしの

よしの

南山大学

初めまして。のんびりマイペースがモットーのよしのです。街を散策することが好きなので、名古屋の魅力をたっぷり伝えられるように頑張ります。