FIND!東海の魅力発見

EVENTイベント

FIND!

その他

2021.08.07 1,533PV

【電子書籍】これでKindleいらず!?名古屋市図書館に電子書籍が登場!

名古屋市図書館 電子書籍サービス

みなさんこんにちは、南山大2年のボスカルです!

実は私、これでもそこそこ本を読む人なので、大学の図書館をよく使うんです。

そんなある日、図書館の本を返し忘れて、「ごめんなさい」と言って返したら……

1ヶ月間本を借りられなくなりました\(^o^)/

 

というわけで(?)今回は、名古屋市図書館新サービスのご紹介です!

このサービスを使えば、こんなことには絶対になりません!

しかも、いつでもどこでも借りられるスグレモノなんです(^o^)

 

新サービス「電子書籍サービス」とは?

今回、名古屋市図書館に新しく生まれたサービス、その名も

名古屋市図書館 電子書籍サービス

です!!

https://www.d-library.jp/nagoya/g0101/top/より

 

これは、名古屋市図書館の貸出券を持っている人であれば、誰でも無料で電子書籍を借りられるサービスです!

これで、いつでもどこでも本を借りて読むことができますね(^o^)

 

つかいかた

それでは、ここからは「電子書籍サービス」の使い方を説明していきます!

電子、と聞くと少し難しいように思えてくるかもしれませんが、とっても簡単ですよ(^o^)

 

①貸出券とインターネット用パスワードを作る!

はじめに、名古屋市図書館に行って

貸出券」と

インターネット用パスワード

を作りましょう!」

 

作り方はとっても簡単!

はじめに、住所、氏名、生年月日が確認できるもの(運転免許証や健康保険証など)を持って、図書館に行きましょう。

つづいて、図書館にある「個人貸し出し登録申込書」を記入し、提出しましょう!

「マイページのパスワード発行」の「インターネット用」にチェックを入れるのを忘れずに!

https://www.library.city.nagoya.jp/img/guide/touroku.pdf

 

なお、この申込書は、上のリンクからpdfをダウンロードすることで、家で前もって書いていくこともできます!

 

ここまで終えると、貸出券とインターネット用の仮パスワードをもらえます。

最後に、仮パスワードが書いてある紙と一緒に渡される資料をもとに、インターネットで本パスワードの設定をすれば完璧です!

これで電子書籍サービスを使うことができます(^o^)

 

②ホームページにアクセスしてログインする!

つづいて、「名古屋市図書館電子書籍サービス」のHPにアクセスしましょう!

URLはこちら!↓

https://www.d-library.jp/nagoya/g0101/top/

 

アクセスができたら、サイト左上のログインページからログインをしてください。

利用者IDには貸出券に記載されている番号を、

パスワードには先程作ったインターネット用のパスワードを入力してください!

 

 

 

 

 

③読みたい本を探して借りる!

ログインができたら、早速読みたい本を探しましょう!

電子書籍サービスでは、おなじみの小説から、実用書やビジネス書、さらには料理本までも借りることができちゃいます!(^o^)

 

借り方はとっても簡単。読みたい本を選んで「借りる」を押すだけ!

すぐに読み始めることができちゃいます!!

(一度に借りられる本は3点まで、貸出期間は2週間です)

ただし、ここで1つ注意です。

一般的な図書館と同じように、電子書籍サービスでも他の誰かが借りている間はその本を借りることはできません!(泣)

もし読みたい本が先に借りられているときは、「予約する」を押して借りる予約をしておきましょう(^o^)

(一度に予約できる本は3点までです)

 

借りる順番が回ってきたら、ログアウトボタンの下に

「ご予約中の資料が○点ご用意できました」

と表示されます。

そうしたら、ホーム上の「予約している資料」から、「取置中」になっている資料の「借りる」ボタンを押しましょう!

 

④本を読む!

読みたい本を借りたら、早速本を読んでいきましょう!

ホーム上の「借りている資料」をクリックすると、現在借りている資料の一覧が表示されます。

その中から読みたい本を選んで、「読む」をクリックすればOKです(^o^)

読み終わったら、「読む」ボタンの右にある「返す」ボタンを押して返しましょう!

もし返し忘れても、貸出期間が終わったら自動的に本は返却されますので安心(^o^)

貸出期間を延長したくなったら、「返す」の隣の「延長」を押しておきましょう。

 

おわりに

今回は、名古屋市図書館の新サービス

「名古屋市図書館 電子書籍サービス」

をご紹介しました!

 

・いつでもどこでも借りられる

・読みたいときにいつでも読める

・本を返し忘れる心配ナシ!

 

これは……もう使うしかないでしょう!!

図書館で貸出券とインターネット用パスワードを発行すれば誰でも使えますので、是非試してみてください!

 

[リンク]

名古屋市図書館HP https://www.library.city.nagoya.jp/

名古屋市図書館 電子書籍サービス https://www.d-library.jp/nagoya/g0101/top/

 

●この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。↓↓

「【大学生必見】夏休みはタダで楽しもう!学生証で入れるスポット一覧!」 

CLICK

この記事を書いた人

ボスカル

ボスカル

南山大学 人文学部

名古屋生まれ名古屋育ちの大学生。日本文学と動画と能楽を学んでいます。生粋の名古屋人ならではの情報を発信していきます!