FIND!東海の魅力発見

EVENTイベント

FIND!

手土産リレー

2022.01.06 474PV

双海電設株式会社 久保哲政社長に聞く「手土産リレー・経営者、勝負の逸品」は何ですか?

今回のプレゼンター

第2回プレゼンターは

双海電設株式会社 代表取締役社長 久保 哲政さん

1991年 双海電設㈱設立

1992年 事業用地200坪購入

2015年 隣地300坪を購入しFutami Technology Villageを展開

2016年 フランスのSCADAメーカーPcVueの認定パートナーとなる

 

久保さんの手土産・勝負の逸品は何ですか?

「Patisserie Chez KOBE(パテスリ シェ・コーべ)」の焼き菓子セット

おすすめポイントを教えて下さい

まずは、美味しいところですね!

実は私も好きで、よく購入して食べています。

種類も豊富で、個包装になっているので

お渡しした先の皆さんで食べていただけることもポイントです。

また、お店のオーナーが知り合いということもあり、自信をもってお渡しできます!

シェ・コーべのレストランがミシュランの星を獲得しましたよね。名古屋で星を獲得しているお店が少ないので、

「ミシュランで星を獲得したレストランの焼き菓子」ということも、持参した際に名古屋の魅力をアピールする意味でお話ししています!

どんなシーンで持参しますか?

名古屋以外の会社に初めて訪問する際は、名古屋の会社であることをアピールするために、

名古屋城や名古屋のキャラクターのお菓子、いわゆる「ザ・名古屋」を感じさせるものを持って行くことが多いのですが、

訪問が複数回におよんでいる会社を訪問するときは、こちらのシェ・コーべさんを持参しますね。

 

久保さんにとって手土産の心得とは?

手土産は「潤滑油」だと思っています。

お渡しする方はもちろん、その方を支えているスタッフの方々にも食べていただけると嬉しいなという気持ちで持参します。

この焼き菓子のように、日持ちもして、個包装になっているものを選ぶようにしています。

■双海電設株式会社

電気工事、通信工事、空調工事をはじめ、ITソリューション、システム開発を手掛ける。IoT時代に対応するため、制御系、ソフト系などの関連業種が集まった技術村「FTV」(Futami Technology Village)を展開。

<ホームページ>

http://futamic.co.jp/

 

■「Patisserie Chez KOBE(パテスリ シェ・コーべ)」

 1982年、フランス料理「レストラン・シェ・コーべ」より独立し、39年を迎える名古屋では老舗の本格フランス菓子店

<ホームページ>

https://chezkobe-pati.shop-pro.jp/

 

次回プレゼンターは…

夢木香株式会社

代表取締役 中川信治さん です。

お楽しみに…

 

●この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。↓↓

「Man to Man株式会社 田中正次会長に聞く 「手土産リレー・経営者、勝負の逸品」は何ですか?」 

CLICK

この記事を書いた人

FIND THE TOKAI

FIND THE TOKAI

運営スタッフ

FIND THE TOKAIからのニュースや最新情報をお知らせします。